お電話

WEB予約

アクセス

根管治療

根管治療とは

根管治療

炎症した神経を除去し、痛みを取り除く治療です。
また、根管内の細菌感染した部分を除去、消毒して感染の広がりを防ぐことを目的としています。

歯が痛くなる原因

神経の炎症、あるいは歯の周囲組織にまで炎症が及んで痛んでいます。

根管治療

根管治療が必要な症状

根管治療が必要な症状

ズキズキする…痛くて噛めない…など強い症状が出てしまった場合、あるいは痛みがなかったとしても、虫歯の細菌が神経まで到達してしまった場合に根管治療が必要になります。

また、過去に一度神経の治療をした歯であっても、神経が通っていた管に再度感染が起こると必要になります。

根管治療が必要な症状

きちんと根管治療をしなかった
場合の例

根管治療

虫歯が神経まで到達しても、案外痛みなく進行します。過去に神経の治療をしたのであればなおさらです。
そのような歯を長年放置すると、根の先(根尖)にまで感染が到達してしまいます。

根尖性歯周炎といいます。根尖性歯周炎になってしまうと根管治療後の再発率が高くなる傾向にありますし、かぶせた後に歯が割れてしまうリスクも高まるので早めの治療が大切です。

根管治療

抜歯しなければならないケース

  • 1

    虫歯を取り除くと健康な歯がほとんど残らない場合

  • 2

    根尖性歯周炎になっており、根管治療をしても腫れや膿が改善しない場合

歯の神経が残っていない場合の
治療方法

前歯:レジン修復、被せ物

比較的虫歯の範囲が小さければレジンによる修復を行ないます。
虫歯の範囲が大きい、あるいは歯の変色が有れば被せ物による治療になります。

痛みに対する配慮

痛みに対する配慮

治療時には基本的に麻酔をお勧めしています。
また、治療時の器具操作には最新の注意を払い、無理な負荷をかけないよう心がけています。

治療直後は痛みを伴いやすいため、予備的に痛み止めを処方する場合もあります。

痛みに対する配慮

使用している機器について

ラバーダム防湿

根管治療を行う際に行うゴムのマスクです。
適時ラバーダム防湿を行い、治療中の唾液の侵入防止と薬剤や器具がお口の中に落下するのを防ぎます。
(歯の状況などにより使用できない場合もあります)

トライオートZX・Ni-Tiファイル

根管治療を機械化しNi-Tiファイルを使用することで、より成功率が高く、精度の高い治療が実現します。

※使用器具は必ず滅菌したもの、あるいは使い捨てのものを用います。